
はじめに
講座の目的
PowerPoint(パワーポイント)は、現代ビジネスや教育の現場において欠かすことのできないプレゼンテーションツールとなっています。
それゆえ、効果的なプレゼンテーションを作成・発表するための技術や知識は、プロフェッショナルとしてのスキルセットに必須とも言えるでしょう。本講座の主な目的は以下のとおりです。
基本操作の習得
PowerPointの基本的な操作方法を学びます。これには、PowerPointの基本構造の理解や、基本的な機能の使い方などが含まれます。
プレゼンテーション作成スキルの向上
短期間で効果的なプレゼンテーションを作成できるスキルを身につけます。レポートやプロジェクトのプレゼンテーションをより効果的に行う方法を学びます。
ビジネスや学校での活用
ビジネスや学校の場でPowerPointを活用するスキルを習得します。プレゼンテーションの質を高め、聴衆を引きつけるプレゼンテーションを作成する技術を学ぶことが目的です。
この講座を通じて、受講者はPowerPointの基本操作から始め、プレゼンテーション作成のプロフェッショナルなスキルを段階的に身につけることができます。それぞれの目的を達成するための具体的なステップと演習を経て、ビジネスや教育の現場で活躍できる実践的な知識と技術を習得できます。
対象者
この講座は、以下のような方々に特におすすめです。
・PowerPoint初心者:基本操作から学びたい方
・学生:レポートやプレゼンテーション作成のスキルを高めたい方
・ビジネスパーソン:業務でのプレゼンテーション作成能力を向上させたい方
・教育者:教材作成や授業でのプレゼンテーション技術を磨きたい教員や講師の方
・シニア層:PCスキルを身につけ、PowerPointで家族や友人へのプレゼンテーションを作成したい方
各セッションは個人レッスンとなっておりますので、それぞれのニーズに合わせた指導が可能です。
講座の概要
PowerPointを基本から学べるこの講座は、個人レッスン形式のプログラムです。初心者でも安心して学べるよう、一歩一歩丁寧に進めていきます。以下のような構成となっております。
・講座形式: 50分×全4回のレッスン。
個別レッスンなので、わからない点はその場で質問でき、理解を深めることが可能です。
カリキュラム
第1回:PowerPointの基礎とプレゼンテーションの作成(第1章~第2章)
第2回:表の作成(第3章)
第3回:画像や図形の挿入(第4章)
第4回:スライドショーの実行(第5章)
この講座を通じて、PowerPointを使ったプレゼンテーション作成の基本スキルを習得し、ビジネスや学校でのプレゼンテーションに自信を持って取り組めるようになりましょう。
講座の特徴
当講座は、PowerPointの基本的な使用方法から高度なテクニックまでをカバーする内容で構成されています。さらに、受講者のスキルレベルやニーズに合わせた個人レッスン形式を採用しています。
段階的なカリキュラム
初めに基本操作を学んだ後、徐々に高度なテクニックへと進むカリキュラムを採用しております。受講者は自身のペースで学ぶことができ、それぞれの段階で確固たる理解を深めていくことが可能です。
実践的な演習
各セッションでは実際にプレゼンテーションを作成する演習を行います。これにより、学んだ知識を直接活用し、実践的なスキルを磨くことができます。
個人レッスンのメリット
個人レッスン形式は、一人ひとりの受講者に合わせた教育が可能となるため、以下のようなメリットがあります。
パーソナライズされたアプローチ
個人レッスンでは、受講者のスキルレベルや目的に応じて、内容や進行速度を調整することができます。
質問しやすい環境
個別レッスンとなるため、どんな小さな疑問もすぐに質問し解決できます。受講者は気軽に質問できる安心感を得ることができます。
効果的なフィードバックと指導
受講者一人ひとりの進捗を細かく把握できるため、効果的なフィードバックと個別指導が行えます。
このように個人レッスンは、質の高い学習環境を提供します。受講者は自身の目標を達成するための具体的なアドバイスとサポートを受けることが可能です。
講座のカリキュラム
初心者のためのPowerPoint講座
(50分×全4回で完結)

この講座は全4回、各回50分のセッションで行います。
講座の進行には個人差があり、調整しながら進めていきます。
第1回目:PowerPointの基礎とプレゼンテーションの作成 第1章~第2章 (50分)
第1章 PowerPointの基礎知識
◉PowerPointの全体的な役割とメリット
◉PowerPointを適切に開始・終了する手順
◉プレゼンテーションの基本的な操作方法
◉PowerPointの主要なインターフェースと機能の概観
第2章 プレゼンテーションの作成
◉プレゼンテーションの目的と構成の確認方法
◉新規プレゼンテーションの作成手順
◉コンテンツ配置の基本、プレースホルダーの操作
◉スライドの追加・整理方法
◉基本的なテキスト入力とフォーマット
◉プレゼンテーションの流れやデザインの調整
◉作成したプレゼンテーションの保存方法
第1回目のレッスンでは、PowerPointを効果的に利用する基本スキルを身につけることができます。
第2回目:表の作成 第3章 (50分)
第3章 表の作成
◉作成するスライドの目的と内容の確認方法
◉表の基本的な作成方法
◉行や列の追加、削除、調整の方法
◉表に適した書式とデザインを適用する技法
第2回目のレッスンでは、表を効果的に作成・整形するための基本的なスキルを習得します。
第3回目:画像や図形の挿入 第4章 (50分)
第4章 画像や図形の挿入
◉スライドの内容と目的に適した画像や図形の選定
◉画像の挿入と基本的な編集方法
◉図形の作成とカスタマイズ方法
◉SmartArt グラフィックを利用して視覚的な要素を強化する方法
第3回目のレッスンでは、視覚的な要素を効果的に利用してプレゼンテーションを向上させる技法を学びます。
第4回目:スライドショーの実行 第5章 (50分)
第5章 スライドショーの実行
◉スライドショーの起動と進行方法
◉アニメーションの基本設定と適用方法
◉スライドの切り替え効果の設定方法
◉プレゼンテーションの印刷オプションと設定
◉発表者ツールを用いた効果的なプレゼンテーション方法
第4回目のレッスンでは、完成したプレゼンテーションを効果的に披露する方法を習得します
講座終了後に得られるもの
講座を終えた際には、PowerPointの基本的な操作から、プレゼンテーションの作成、表や図形の挿入といった高度な技術まで、幅広い知識と技術を身に付けることができます。
具体的には以下のようなスキルが得られます。
1.PowerPoint基本操作の習得
PowerPointの基本的な画面構成や機能に関する知識を習得します。
2.効果的なプレゼンテーションの作成
視覚的に魅力的でわかりやすいプレゼンテーションを作成する技術を学びます。
3.ビジュアル要素の利用
表や図形、画像などのビジュアル要素を効果的に使用して、プレゼンテーションをより魅力的にする方法を習得します。
4.スライドショーの実行
スライドショーの設定やアニメーションの追加など、プレゼンテーションを効果的に実行するテクニックを学びます。
講座終了後には、ビジネスや学校でのプレゼンテーション、また家庭での使用など、多岐にわたるシーンでPowerPointのスキルを活かすことができるようになります。さらに、自身でプレゼンテーションを作成できる自信も身に付けることができるでしょう。
お問い合わせと申し込み
パソコン操作を学ぶ第一歩を踏み出す際に必要なお問い合わせと申し込み方法について、詳しく説明いたします。
申し込み方法
初めて当教室を利用される方は、30分の無料相談を受けることが可能です。
この相談では、講座の内容や進め方など、疑問点や不安点を解消することができます。
お問い合わせ先
当教室は完全予約制となっておりますので、事前に予約をお願いいたします。
予約は「ネット予約」と「電話予約」の2つの方法で受け付けています。
ネット予約

ウェブサイトから24時間いつでも予約が可能です。
空いている時間を確認し、都合の良い時間帯を選んで予約してください。

電話予約

教室の電話番号(092-405-1104)までお電話いただき、直接予約をすることができます。
(電話による予約受付時間:月~土 10時~19時)
どちらの方法も簡単に予約できますので、お気軽にご利用ください。そして、新たな学びの第一歩を踏み出しましょう。
当教室では、皆様の学びの旅がスムーズに進むよう全力でサポートいた