
地域デジタル化応援隊とは?
デジタル化応援隊は、地域の事業者さまが時代に合ったIT活用を進めるお手伝いをする制度です。
特に、ITが苦手な方でも安心して取り組めるよう、わかりやすく丁寧にサポートするのが私たちの役割です。
応援隊の主な活動内容は以下のとおりです
1)小規模事業者の「デジタル力」向上をサポート
- メールアドレスの取得
- GビズIDの取得支援 など
2)デジタル推進の個別指導
- ネット販売のはじめ方(オンラインショップの商品登録支援)
- SNSを使った情報発信のやり方
- LINE公式アカウントの導入支援 など
どれも「やってみたいけど、どう始めればいいかわからない」という方向けに、マンツーマンでサポートいたします。
詳しくは、志免町商工会へお気軽にお問い合わせください。
👉 志免町商工会ホームページはこちら
商工会の会員でない方へもご案内
商工会の会員でない方でも、デジタル化に関するサポートをご希望の方はご安心ください。
銀座通りパソコン教室では、ホームページ制作や、制作サポートも行っております。
特に、これから起業される方や個人事業主の方を応援しております。 最初の一歩が不安な方も、まずはお気軽にご相談ください。
▶ 初回30分の無料相談 実施中!
内容に応じて、以下のようなサポートを行っています。
- ホームページの開設方法
- 自分で更新できるページづくり
- LINE公式・Googleマップ登録など初期設定の支援
📍 銀座通りパソコン教室の初回30分無料相談こちらから
👉 無料相談のお申し込みページ
おわりに
地域の皆さまと一緒に、無理のないペースで「デジタル化」への一歩を踏み出すお手伝いをしていきたいと考えています。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」という疑問こそ、お気軽にご相談ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。
銀座通りパソコン教室の吉村です。
このたび、令和7年度の「地域デジタル化応援隊」登録を更新いたしましたのでお知らせします。
今年度も引き続き、志免町商工会の会員さまを対象に、小規模事業者等のデジタル化支援活動を行ってまいります。