初心者のための
WordPressブログの始め方
ブログの作成手順をわかりやすく解説します。
ブログを含めた全Webサイトの約4割が、WordPressで作られています。
WordPressとは?
WordPressとは、Webページのデザインやレイアウトなどを簡単に編集できる無料ソフトです。

WordPressブログの始め方を紹介
僕は2003年からホームページ制作をしていますが、当初はホームページ・ビルダーを使っていました。
それから携帯サイトも必要になったので、SIRIUS(シリウス)というサイト作成システムを使い、さらにスマホにも対応させるため、現在はWordPressを導入しています。
WordPressブログを始める6つのステップ
①独自ドメインを取得する
独自ドメインとは、自分の好きな文字列で作れるインターネット上の住所のことです。

独自ドメインを取得することで、ブログの信頼性を高めることができます。
登録したい文字列と、「.com」「.net」「.jp」「.blog」などのドメインを組み合わせて、先着で取得できます。
②レンタルサーバーを借りる
レンタルサーバーとは、インターネット上の土地のことです。

ドメインを取得したら、次にレンタルサーバーの契約が必要です。
ドメインと同時にレンタルサーバーに契約すると、セット割でお得な場合があります。
③WordPressをインストールする
WordPressは、無料で使えるWebサイト(ブログ)の編集ソフトです。
レンタルサーバーによっては、WordPressを自動でインストールできる機能もあります。
さらに、美しいサイトデザインや編集機能が充実した、有料のWordPressテーマもあります。
④SSLの設定を行う
SSLとは、Webサイトのデータを暗号化して送受信する仕組みのことです。
SSLで暗号化されているか否かは、サイトのアドレスバーで確認できます。
SSLで暗号化されているサイトには、アドレスバーに施錠された鍵のマークが表示されます。
URLが「https://」から始まるWebサイトは暗号化されています。「http://」から始まるWebサイトは暗号化されていませんので、サイトに個人情報を入力する際はご注意ください。
SSLの設定は、各レンタルサーバーから簡単にできます。


⑤リダイレクト設定を行う
リダイレクトとは、あるURLに訪れたユーザーを、別のURLへ自動的に転送するための仕組みです。
リダイレクト設定を行えば、URLを変更したときにユーザーが古いURLへ訪れても、新しいURLページを見ることができます。
先程のSSL設定をしたら、「http://」は「https://」へ自動転送されるように、リダイレクト設定しておきましょう。
リダイレクト設定は、各レンタルサーバーからできます。
⑥ブログ記事を投稿する
ブログ記事の入力ページには、タイトルと本文を記入する欄があります。
本文には、文章だけでなく画像も貼り付けることができます。
また他のページのURLリンクも貼り付けることができるため、関連記事を結びつけることも可能です。
WordPressでブログを作ると
◎誰でも簡単に投稿できる
プログラミングなどの専門的な知識や技術は不要なので、誰でも簡単に投稿できます。
◎理想に近いデザインにできる
ブログのデザインもテーマを変更することで、理想に近いデザインにできます。
◎ブログ機能をより便利にカスタマイズできる
プラグインを後から追加できるので、ブログ機能をより便利にカスタマイズできます。
◎安くブログ運営できる
WordPressのインストールは無料なので、安くブログ運営できます。
当ブログもWordPressで作成しています。サイトデザインは、有料WordPressテーマ「STORK19 」を利用しています。簡単に編集できるので、非常に便利で役立っています。
WordPressテーマを変更することで、ページデザインをまとめて変えることができます。また、プラグインを使うと、編集に便利な機能を簡単に追加できます。
WordPressブログを始めるのにおすすめの手順
①VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)で独自ドメインを取得する
バリュードメイン で、希望ドメインの取得可能の有無とドメイン料金をすぐに確認できます。
②CORESERVER(コアサーバー)でレンタルサーバを借りる
コアサーバー から、WordPressを自動でインストールできます。

③WordPressテーマ「STORK19」をインストールする
WordPressテーマ「STORK19 」で、ブログ記事の作成に集中できます。
④無料SSLの設定を行う
「CORESERVER」>「コントロールパネル」>「ドメイン」>「SSL証明書設定」>「無料SSL証明書を取得」

⑤リダイレクト設定を行う
「CORESERVER」>「コントロールパネル」>「ウェブ」>「リダイレクト設定」>「無料SSL証明書を取得」
「WordPress」にログイン>「設定」>「一般設定」>「サイトアドレス」を「https://」から「https://」に変更保存

⑥ブログ記事を投稿する
「WordPress」にログイン>「投稿」>「新規追加」>記事を書いて公開

コメントを残す